フォークランド諸島のスタンレーに到着

大変だ!
朝7時半に投錨し8時から下船予定のため今日は14階で軽く食事にいったところ。
後で着いたノルエイジャンサン以外の船がすでにいた。

なぜ焦ったかというとウシュアイアではノルエイジャンサンが先着していて後着の本船客には
上陸後のツアー枠がなかった。

やはり皆安い個人でのツアーを選ぶ ので競争なのだ。
それが、人口3000名ほどのポートスタンレーで3隻も同時に入港していて
島民よりも船客数のほうが多い。
なので、間違いなく個人ツアーは早い者勝ちで激しい争奪戦が予想されたのである。

朝食もさっさと切り上げ上陸準備後スイートキャビン客のみに割り当てられている優先テンダー乗船券を
持って何とかテンダー乗船場所の4階へ、
簡単に見えるが並んでいる船客の横を割り込んでいくので“貴方がた何よ”という顔をされる。

このため案内オフィサーに頼み横の階段を使う、そして割り込むときは優先テンダー乗船券を
これが見えぬかという風によくみんなに見えるようにして入っていくのである。
とにかく、最初のテンダーで上陸した。
しかしまだ9時前とあってほとんどがクルーズ船が手配した車で個人用が見当たらない。
そこで声を誰彼となくかけようやくトヨタランクル1車のドライバーにOKされ乗車。

とにかくペンギンの巣とその他の観光地を巡るように指示してスタート。

最初になんといってもペンギンの営巣地!

岩大地の名所、英軍駐屯地、最大の牧 場、アルゼンチン兵の墓地に戦場と豪そして町に戻りました。



南極からの風が強いので気が横向きになっています。





