12月26日、朝7時半起きてカーテンを開けると圧巻の景色。

ビーグル海峡だ。南緯55度で気温5度です。

両側に見える山々にはこれまでとは違う量の積雪、そして氷河が見える。


ウシュアイアのパイロット乗船地点の9時半過ぎまでこの景色が続く。


まるでスイスのような街並みです。
12時入港しました。通常にわか雨対策必要と言われる風が吹いているこのですが、
珍しく晴天で風もなく、最高の観光日和!
ウシュアイアは、ほぼ南緯55度に位置し日本の近くで言えばサハリンの北端に相当します。

ブエノスアイレスから3250キロ、南極まで1000キロ、東京まで17,017kmで南半球 最南端の町、
南極に一番近い町です。


着岸しているスタープリンセス。

スタープリンセスの隣にいるのはNCLクルーズのノルウェジャンサンです。

“世界の果て博物館”は休みでした。残念。

ここてゃとにかくカワイイ町です。

エビータの銅像がありました。

そしてバス停の名前も“エビータ”です。


